パターン:millamilla
生地:マツケ・スノウキルト
なんと驚き、2009年の6月に買った生地です。
実際に見て、かわいくて失敗するのが怖くてもったいなくて、
なかなか使えなかったというね。
当時はちいサイズの服もなかなかいい具合に作れてなかったし。
ようやく使うことができました。
(´`)=3
フードの内側は近所で安く買ったファーを。
これで一気にゴージャス感が出ます☆
ファーってかわいいけど、生地を切るそばからボロボロ生地がこぼれていくから
作っている間は部屋が大惨事。
大変でした。
初タグ。
簡単なようで、難しい。
うちのミシン、もう15年選手。
当時はお店で5万くらいだったけど、今はもう作られてない。
使いやすくて気に入っているけど、厚みに弱くて・・・生地が逃げて曲がってしまいました(´・ω・`)
もちろん腕が悪いせいもあるけどね。
最近は縫い目がちょっとおかしいこともあり、そろそろミシンの寿命を感じる今日この頃です。
新しいの、欲しいなぁ(。╹ω╹。)
着て頂きました。
ふかふかで暖かそう。
腕周り大きいので、走るときも邪魔にならず着ていて着心地はよさそうですよ。
後ろから。
ちょっと変な顔だけど!
今までで一番かわいく作れたと思います。
ようやく・・・って感じだけど。
ちいの身体はおそらく上半身がDMで下半身がDS。
だからDSサイズで作ると、
腕周り(脇下)をを1~1.5センチ程
更に首周り・胸周りも4センチくらい大きくしないとだめです。
ちょっと面倒だけど、どの型紙も同じように直してやればたいていはOKのよう。
今日は別の型紙を手直しして作ったけど、1回の試作のみですみました。
昔3回作っても4回作っても全然うまくいかなかったのはなぜだろう・・・。
多少は上達したってことかな。
もっと練習を重ねて、いずれは販売できたら、
もっと楽しくなりそうだな~。
頑張るぞ~(๑´∀`๑)
1 件のコメント :
おおーーー。
かわいいのができたね~。
販売するようになったら一番客に
なるよ!!
ファーで大惨事ってわかる。笑
この間の土曜日、会社のプチ講座で
ネックウォーマーを作ったんだよ。
プードルファー?とかいうものを
使ったんだけど、散らかって大惨事
だった。笑
ほ~んとゴージャスになって暖かそうで
いいのができたね!
着実に腕を上げてるね!!
よく似合ってる!
コメントを投稿