伝統工芸と新しい造形美術をテーマとした公園。

茨城県陶芸美術館の他、様々な屋外イベント会場となる野外コンサート広場や、
陶炎祭(ひまつり)などが行われるイベント広場、陶造形物が屋外に展示されている陶の杜・プロムナードなどがあるそうですが、
今回のメインはちいのお散歩。
広い公園をとにかく歩き回りました。
こちらは公園内笠間工芸の丘の登り窯。

1年にたった1度、登り窯に火が入るそうですが、
現在は3月11日の震災により、登り窯が崩落し復旧の見通しがたたない状況だそうです。
いつか見れるといいなぁ。

冷たい風にひぃひぃ言っている私をよそに、浮かれる相方とちい。
とっても楽しそうだったけど、あまりの寒さに一緒に浮かれる余裕はありませんでした~。
0 件のコメント :
コメントを投稿