2014/05/28

卵巣嚢腫術後1年と半年

くらいかな、大体。


検索キーワードで卵巣嚢腫で来ている方もいるようで。
私がそうだったんだけど、嚢腫発覚時はとにかくいろんな方のブログを読んで
勉強させていただきました(╹◡╹)


でも、術後の病理検査の結果、境界悪性とわかった時、
ブログ検索してもなかなか境界悪性の方は見つからず。
その後の不安を覚えたのを覚えています。


なので時々こうやって経過のほうを書いてみようと思います。




2012年11月に卵巣嚢腫摘出
左卵巣・卵管と右の嚢腫のみ摘出。
病理検査の結果右卵巣は漿液性腫瘍と明細胞腫瘍の成分からなる境界悪性混合上皮性腫瘍と診断されました。
左卵巣は無事良性です。


明細胞は悪性化するととってもたちがわるいものなので、
残った卵巣や子宮、大網にリンパ節を取った方が安心だけど、
まだ将来的に出産の可能性もあるだろうと、経過観察で行くことに。
まぁでもいずれ取った方がいいと言われました。


その後は1ヶ月3ヶ月半年とCTと腫瘍マーカーで検査。
しっかりと経過観察は行いました。
今現在CTは半年、腫瘍マーカーは通院1回おきごとにやってます。


術前右卵巣は大丈夫といわれていましたが、開腹してみたらチョコレート嚢腫あり、
卵管も卵巣もおなかの中はべったべただったそうです。
子宮内膜症というのはこの癒着で不妊になってしまうことが多いようですが、
私もその中の一人で、、もし子供を望むのなら体外受精をお早めに!といわれました。
今は子供はもうあきらめています。


さてこのチョコレート嚢腫、とっても再発率の高いものだそうですが、私も術後半年前後に再発しました。
なのでこのチョコちゃんのために、現在は3ヶ月ごとに定期健診に通ってます。
いろいろな症状を抑えるためにルナベルも飲んでいます。
運がよければ嚢腫が小さくなったり、癒着がなくなったりするそうですが、あまり効果は感じていません。
もともと子宮内膜症のわりに生理が軽いのです。
のむともっと軽くなっていいんだけどね。


術後の身体の変化としては、私の場合卵巣嚢腫による症状がほぼ無症状で
1年に数回ほど右下腹部がちくっとしたり
時々トイレがものすごく近くなったりといった程度なので、
(術前は腹水やおなかの張りでご飯が食べれなかったり、仰向けに寝れなかったりはしましたよ)
術後のほうが正直不快な症状が多くて・・・


おなかにガスがすっごくたまるようになって、おならとげっぷが2倍以上になった
おなかの張りがひどくなった
下腹部のちくちくした痛みがしょっちゅうある
傷口が1年以上たった今も痛いときがある。


かな。
おならとゲップは本当にショックだしつらい(´・ω・`)
おなかの張りとかガスはどうしても癒着があるので、仕方ないといわれてます。
仕方ないって言われるともうどうしようもないので、気にしないのが一番です。
これが一番効いたかも。
おなかのちくちくした痛みも、ちくちくいたーーーーい!って気持ちはあるけど、無視してます。
痛いけど。
イタイイタイいいながら耐えるのではなく、いいながら何かします。
これが心身ともに一番効く気がする・・・。


文字が多くなってしまって読みにくいかもしれないけれど、
これが術後1年と半年の私の状況でしょうか。


術後は3ヶ月に1回こまめに検診。
ルナベルがなければもうちょっと伸びるのかも。
でもチョコちゃんが今現在に育っているので、境界悪性であることも含めて、こまめに検診は必要なようです。


ちょっとは参考になるかな?
どうだろう(´∀`;)


卵巣嚢腫ってとってもとっても多い病気なんだそうです。
なので子宮頸がん等の検査も含め、健康だと思っていても1年に1度はぜひとも検査を受けたほうがいいと思います。
恥ずかしいけど数分で終わるし。。。病気になって何回も診せるよりはるかにいいよね。(゚うェ´゚)゚。

2 件のコメント :

くーちゃん さんのコメント...

やっかいなものを抱えてしまったよね・・
原因は?と問うても答えはないんだろうね・・
境界なんちゃらはよくわからないけど
悪性なのは上皮ということ?
私の子宮頸がんも上皮部分だった。
だからこうして元気でいられるんだろうけど。
まだ痛みはあるんだね・・
その痛みは人にはわからないものね・・
チョコもまだ育っているの???
闘いは続くのか・・・
頑張ってねというのも変だし。
だけどそういうしか言葉がみつからないなー
ごめん><

チーちゃん さんのコメント...

おはようございます♪
大きな手術をされて1年半になるんですね。
きちんと病気と向き合って
こうして記録として残しておくことは
同じ症状で不安になっている人にも
勇気を与えてあげられると思います。
NICOさんも無理されませんように…