じぃじもいなくて、暇そうにしているちぃさんを連れて
うちからちょっと遠くて
着くまでに、運動不足のばぁばの足はもうぷるぷる
ずっと自転車に乗っていたちぃさん
土手について歩き始めるとすぐに
いやいやいや~
少しは歩いて、ちぃさんも運動不足解消しておくれ
のんびり土手を歩き
このまままっすぐ行ったらどこに行くんだろう???
と疑問に思いつつも、帰る為の体力も残しておかなくちゃいけないので
途中で引き返してきました
帰りの自転車のちぃさんは、疲れたのか
かごに寄りかかっていました
ね、ちぃさんこっち見て~
顔見て~
カメラ目線の写真を撮るために、おやつで視線を頂く・・・という方法
うちはダイエットしているせいもあり使えません
でも幼い頃お散歩中のしつけで、常に飼い主を意識させるため
アイコンタクトを取りながら歩きましょう的な事を読んで実践していたのですが
目が合った時に「顔見てえらいね
と言ってほめていたんです
そしたらコマンドとして覚えてくれた見たいで
「顔見て」と言えば、たいていはきちんとばぁばやじぃじを見てくれるようになったので
写真を撮る時も使っているのですが
カメラ持って言っている時は、結構言うこと聞いてくれなくて・・・
しつこく「顔見て!」って言ってたら
しょんぼりされちゃいました
いい写真を撮りたくてつい必死になっちゃう事も多いけど
ワンコからしたら迷惑ですよね~
でもそれでもやっぱり撮っちゃうんですけどね
もっと自然な
楽しそうな写真を撮れるようになりたいなぁ・・・なんて
しみじみ思った今日この頃です
今日はコメントのお返事が
読み逃げ&応援のみとなってるので
コメントは閉めさせて頂きます○┓
0 件のコメント :
コメントを投稿