
そう、2日目は立山黒部アルペンリゾートです。
夜遅くとはいえ、途中車がぜんぜんいなくて。
時に満車になることもあるなんて言われてたらしいんだけど、本当駅まで1台も会わず。
これはちょっとやる気満々すぎかしら?なんて笑いながら行って見ると・・・
すでに駐車場にはたくさんの車が!!
驚いちゃったよ。
到着後はもう限界までにぐったり疲れていたので、駐車して布団引いたら速攻落ちました。
朝。
久しぶりに行列に並んでケーブルカーと立山高原バスの切符を買い、目的の「雪の大谷へ」
もう5月なのに冬の格好。
そして積もりに積もった雪の山。

立山室堂平は世界有数の豪雪地帯。
雪の大谷は吹きだまりのため特に積雪が多く、この大谷内を通る立山有料道路に積もった雪を除雪してできるのが雪の壁で、
壁が連なる約500メートルの区間を「雪の大谷」と呼ぶそうですよ。
"φ(・ェ・o)~メモメモ

天気にも恵まれました。
まぶしいほどの晴天!!

大迫力の景色でした。
除雪してできたって知ったときは、ちょっと・・・そうなんだぁ・・・ってなったけど(´∀`;)
でも圧巻です。
頑張って数時間写真整理しましたが・・・なんかやってもやっても減ってない気がする。
かなり長時間滞在していたので、写真もてんこ盛り。
しばらく立山黒部アルペンルート、続きます。
0 件のコメント :
コメントを投稿