バッグが大好きなちいも、旅先だと気分が変わるのか、
歩きたくて仕方ないみたいで、写真をとっても

ものすごくブルーな表情。
時々雨もやんで、地面も乾いているところはあったんだけど、
雨が降っているからってリードもうんにょ袋も車に置きっぱなしだったので降ろせず。

こればっかりは仕方ないよねと、人間だけ景色を楽しみつつ、

笹笛橋まで戻ってきました。
逆から見る眺めもまた違っていい感じです。
帰りは橋を渡らず、反対の歩道を歩いていきます。

こちらは紅葉橋の上からの景色。

やっぱりちょっと早い感じだけど、それでも十分に綺麗でした~

水紀行館~清流公園~笹笛橋~もみじ公園~紅葉橋~清流公園~水紀行館
結構歩いた感もあり、疲れました。
天気が悪い事もあり、晴れのときに比べると景色はいまいちですが、
紅葉の季節、見ごろを迎えれば、それはもう本当に綺麗な景色を見ることが出来るそうです。
我が家からは遠いので、見ごろを迎えた今再びいってみようっ!
っていうのは無理ですが
機会があったらいつかまたいってみたいなと思いました。
この後は先日記事にした足湯につかり、そのお昼ご飯です
より大きな地図で 群馬旅行 を表示
0 件のコメント :
コメントを投稿