本当は先に宿にチェックインしたのですが、先に湯畑の記事をアップです。

日本三名泉の1つである草津温泉。
自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、
1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています

草津のシンボル、湯畑
湯畑とは、温泉の源泉を地表や木製の樋に掛け流し、温泉の成分である湯の花の採取や湯温を調節する施設
草津の湯畑は、温泉街の中心に位置し、
毎分4000リットルの温泉が湧き出ていて、いつも湯けむりを舞い上げています。

ここに来たのはなんと10年以上も前。
まだ10代の頃でした。
うーん・・・懐かしいっ!!

見れば見るほど、におえばにおうほど不思議な湯畑
これがつるつるの元なのよ~っ!!!とテンションも1人アップです

この写真の日は10月27日水曜日。
平日だというのに結構な賑わいで、お祭りと勘違いしたちいもテンションアゲアゲでした。
0 件のコメント :
コメントを投稿